病気に強く強健なバラ
先日のラ・レーヌ・ビクトリアに続いて2番手と3番手のバラが咲きました。
ラ・レーヌ・・・は少々難しいですが、今日咲いたこの2種類は、今まで数多く育てた中でも、最も病気にかからず、しかも強健で、我が家の過酷な環境にも耐えて元気に花を咲かせてくれる頼もしいバラです。
強健No.1は、ビートルズのポール・マッカトニーの名前のついた、「マッカートニーローズ」
開きはじめが、とても綺麗で芳香があります。
開いてくると、かなり大きな花で、存在感あり。
花持ちも良好。
強健No.2は、No.1に負けない位に我が家では手がかからず、芳香もあるイングリッシュローズの「メイヤー・オブ・カスターブリッジ」
毎年枝にずらりと花を沢山つけます。
レースのドイリーの様な花びらの多さで、中心のしべの部分を見せる事なく美しいままです。
こちらは花持ちが悪く、2・3日で萎んでゆきます。
今日はバラの話題でした♪
↓↓↓ ポチッと応援お願いします♪
←パピーあくび
にほんブログ村
ラ・レーヌ・・・は少々難しいですが、今日咲いたこの2種類は、今まで数多く育てた中でも、最も病気にかからず、しかも強健で、我が家の過酷な環境にも耐えて元気に花を咲かせてくれる頼もしいバラです。
強健No.1は、ビートルズのポール・マッカトニーの名前のついた、「マッカートニーローズ」


花持ちも良好。

毎年枝にずらりと花を沢山つけます。
レースのドイリーの様な花びらの多さで、中心のしべの部分を見せる事なく美しいままです。
こちらは花持ちが悪く、2・3日で萎んでゆきます。


↓↓↓ ポチッと応援お願いします♪

にほんブログ村
by sheltie-akubi
| 2011-05-17 23:03
| バラ栽培