ダメ犬合宿その4・楽しかったワン♪
4日からのつづきです。
山中湖ドッグリゾートWOOFでの、TV番組「鉄腕ダッシュ」でお馴染みのドッグトレーナーさんによる「ダメ犬合宿」に参加した様子、パート4最終回。
皆それぞれの課題とお勉強をクリアできそうなので~、

愛先生から「ダメ犬脱出仮免許」をいただきました。

大集合写真。
愛先生、三井先生、トレーナーさん、
そして一緒に頑張った参加者の皆さん、
ありがとうございました~!
ただ。。。うちのあくびの問題点は、プールにあるのです、プールに。
トレーニングが終わって、お待ちかねのプールタイム。
暖か温水プールの湯気のむこうには、あくびの笑顔♪
今日のプールは、ゴールデンレトリバーのオフ会があり、ゴールデンさんがいっぱいで壮観でした。
ライフジャケットを格好良く着こなすゴールデンさんに混じって、スイスイ泳ぐカワウソ、もとい、あくびが。
そしてまたもやオモチャが取れなくて、悔しくてワンワン。
泳ぐのが遅くて、悔しくてワンワン。
そこへ、あずきちゃん登場~♪
ゴールデンさんがブルブッしながら犬かきを教えに(?)来てくれました。
どこのわんこプールでもそうですが、衛生上たくさんの薬品が入っていますので、泳いだあとは、しっかりシャンプー。
あくびはプールでよく泳ぐので、その都度シャンプーになります。
あずきちゃんがプールを終了しても、まだまだ黙々と泳ぐ、我が家のカワウソあくび。
そこへ、トレーナーさんが見に来て下さいました!
泳ぎながらのあくびの「悔し吠え」に、
「泳ぎながら、よく上手にたくさん吠えていますねぇ♪」
と、ほめて(?)いただき。。。
・・・そして、良いアドバイスを下さいました~!
今日は他に、パパさんなりにも解決策を少し見つけました。
吠えそうになったらUターンをして方向転換です。
方向転換に一生懸命になると、吠える暇がないようだと気づいたパパさん、えらい!

プール後のシャンプーが終わってラウンジを通りかかると、あずきちゃんを発見。
あくびは飾り棚から身を乗り出して、お別れのご挨拶です。
帰りにホテルのフロントで、トレーニングカルテを受け取りました。
プールでの傍若無人さが一番の問題点だと思っていた私とパパさんですが、トレーナーさんの客観的な観察から、むしろしっかりと呼び戻しのしつけをすべきだとわかったのが、良かったです。
早速カルテを見ながらトレーニングを少しづつ続けて、いつか脱出テスト↓↓↓に受かって本免許をいただけたら、と思います。
ダメ犬合宿に一緒に参加したみなさん、かわいらしいワンちゃんの写真をたくさん使わせていただき、有難うございました。
合宿ブックのワン顔写真やデジカメの写真を見ては、今ごろ皆元気にお散歩しているかしら、楽しくトレーニングしているかしら、合宿ではこんなであんなで可愛いかった、と懐かしく思い出しております。
皆さんにいつかお見せ出来るように、これからもトレーニングを続けてゆきます~。
↓↓↓ ポチッと応援お願いします♪
←パピーあくび
にほんブログ村
山中湖ドッグリゾートWOOFでの、TV番組「鉄腕ダッシュ」でお馴染みのドッグトレーナーさんによる「ダメ犬合宿」に参加した様子、パート4最終回。
皆それぞれの課題とお勉強をクリアできそうなので~、



愛先生、三井先生、トレーナーさん、
そして一緒に頑張った参加者の皆さん、
ありがとうございました~!

トレーニングが終わって、お待ちかねのプールタイム。
暖か温水プールの湯気のむこうには、あくびの笑顔♪

ライフジャケットを格好良く着こなすゴールデンさんに混じって、スイスイ泳ぐ
そしてまたもやオモチャが取れなくて、悔しくてワンワン。
泳ぐのが遅くて、悔しくてワンワン。

ゴールデンさんがブルブッしながら犬かきを教えに(?)来てくれました。

あくびはプールでよく泳ぐので、その都度シャンプーになります。

そこへ、トレーナーさんが見に来て下さいました!
泳ぎながらのあくびの「悔し吠え」に、
「泳ぎながら、よく上手にたくさん吠えていますねぇ♪」
と、ほめて(?)いただき。。。
・・・そして、良いアドバイスを下さいました~!
今日は他に、パパさんなりにも解決策を少し見つけました。
吠えそうになったらUターンをして方向転換です。
方向転換に一生懸命になると、吠える暇がないようだと気づいたパパさん、えらい!

あくびは飾り棚から身を乗り出して、お別れのご挨拶です。

プールでの傍若無人さが一番の問題点だと思っていた私とパパさんですが、トレーナーさんの客観的な観察から、むしろしっかりと呼び戻しのしつけをすべきだとわかったのが、良かったです。


合宿ブックのワン顔写真やデジカメの写真を見ては、今ごろ皆元気にお散歩しているかしら、楽しくトレーニングしているかしら、合宿ではこんなであんなで可愛いかった、と懐かしく思い出しております。
皆さんにいつかお見せ出来るように、これからもトレーニングを続けてゆきます~。
↓↓↓ ポチッと応援お願いします♪

にほんブログ村
by sheltie-akubi
| 2011-02-07 23:59
| トレーニング&しつけ