水上温泉旅行・1日目後半♪
一昨日からの続きです~♪
一日目の後半は、次のテーマパーク「クローネンベルク・ドイツ村」に行きました!
アクビにも一丁前に犬用チケットがあって、ビニール袋とかわいい紙スコップがついてきました。
日本全国にある、スペイン村とかオランダ村などの類だと思って
じつはあまり期待していなかったのですが、ここがすごく良かったのです~!
まず、とにかく中がだだっ広いです!
歩くだけでもかなりの運動になって、スリムを目指す私は大満足!
勿論中に、広いドッグランがついていて、アクビも大満足。
体験コーナーでは、ソーセージづくり、パンづくり、バターづくり、アイスクリームづくり、キャンドルづくりができて、広場のまわりにはソーセージの屋台やおいしいドイツパン屋さんがあって、外のベンチでドイツの景色を眺めながらのんびりランチを楽しめました。
パパさんと2人で何年か前にフランクフルトに滞在した事があるので、ここのソーセージや景色がなつかしく思えます♪

そして私の目をひいたのが、パンフレットにあったこの項目です。
「かしこい牧羊犬が羊を追って大活躍」
おお~! 見てみたい~!
アクビ、これを見て、牧羊犬として目覚めるのよ~!

この牧羊犬のショーティ君というのが、すごいんです。
アクビと同じぐらいの1才6ケ月なのに、その活躍といったら神業でした!
広~い牧場のあちこちに気ままに草をはむ羊さんを、
ワンワン♪と吠えて追ったり、時には鼻先でお尻を押したりしながら
柵の中へまとめたり、羊を1匹だけ連れてきて、毛刈りの台に乗せたりするんです!
そのかしこさと、運動神経の良さといったら、びっくり仰天でした。
犬つかい兼羊飼いさんが「むこうのも集めてきて!」と笛を鳴らすと・・・

軽々とジャーンプ!
ショーティ君は「ニュージーランド・ハンタウェイ」という種類の犬だそうです。
ニュージー・・・私ことアクビママは聞いた事がない種類です。。。
起源は、シェパード+ボーダーコリー+ラブラドールなのだそうです。
アクビもショーティ君には、尊敬のまなざしを送っておりました。

うちのアクビも牧羊犬の一種ですが・・・あまり吠えないかなりのオットリさんで、
皆から「アクビ君は、ひつじが逃げてものんびり見送るタイプですね♪」と太鼓判(?)を押してもらっています♪(ぁ・・・汗)

6月末から7月中旬まで、ブルーベリーの収穫体験ができる時期だそうで、ラッキーなアクビ家。
なんとお安く¥500ほどです。
なので、食べていいのはきっとほんの少しだけだろうと思ったら、
「食べ放題+おみやげコップつき+鹿さんが折ってしまった枝プレゼント」でした! 豪華です~豪華!

また来年この時期に行かれますように~!
↓↓↓ 励みになります。ポチッと応援&楽しいブログを見つけてください~。

にほんブログ村
一日目の後半は、次のテーマパーク「クローネンベルク・ドイツ村」に行きました!
アクビにも一丁前に犬用チケットがあって、ビニール袋とかわいい紙スコップがついてきました。

日本全国にある、スペイン村とかオランダ村などの類だと思って
じつはあまり期待していなかったのですが、ここがすごく良かったのです~!
まず、とにかく中がだだっ広いです!
歩くだけでもかなりの運動になって、スリムを目指す私は大満足!
勿論中に、広いドッグランがついていて、アクビも大満足。
体験コーナーでは、ソーセージづくり、パンづくり、バターづくり、アイスクリームづくり、キャンドルづくりができて、広場のまわりにはソーセージの屋台やおいしいドイツパン屋さんがあって、外のベンチでドイツの景色を眺めながらのんびりランチを楽しめました。
パパさんと2人で何年か前にフランクフルトに滞在した事があるので、ここのソーセージや景色がなつかしく思えます♪

そして私の目をひいたのが、パンフレットにあったこの項目です。
「かしこい牧羊犬が羊を追って大活躍」
おお~! 見てみたい~!
アクビ、これを見て、牧羊犬として目覚めるのよ~!

この牧羊犬のショーティ君というのが、すごいんです。
アクビと同じぐらいの1才6ケ月なのに、その活躍といったら神業でした!
広~い牧場のあちこちに気ままに草をはむ羊さんを、
ワンワン♪と吠えて追ったり、時には鼻先でお尻を押したりしながら
柵の中へまとめたり、羊を1匹だけ連れてきて、毛刈りの台に乗せたりするんです!
そのかしこさと、運動神経の良さといったら、びっくり仰天でした。
犬つかい兼羊飼いさんが「むこうのも集めてきて!」と笛を鳴らすと・・・

軽々とジャーンプ!
ショーティ君は「ニュージーランド・ハンタウェイ」という種類の犬だそうです。
ニュージー・・・私ことアクビママは聞いた事がない種類です。。。
起源は、シェパード+ボーダーコリー+ラブラドールなのだそうです。
アクビもショーティ君には、尊敬のまなざしを送っておりました。

うちのアクビも牧羊犬の一種ですが・・・あまり吠えないかなりのオットリさんで、
皆から「アクビ君は、ひつじが逃げてものんびり見送るタイプですね♪」と太鼓判(?)を押してもらっています♪(ぁ・・・汗)

6月末から7月中旬まで、ブルーベリーの収穫体験ができる時期だそうで、ラッキーなアクビ家。
なんとお安く¥500ほどです。
なので、食べていいのはきっとほんの少しだけだろうと思ったら、
「食べ放題+おみやげコップつき+鹿さんが折ってしまった枝プレゼント」でした! 豪華です~豪華!

また来年この時期に行かれますように~!
↓↓↓ 励みになります。ポチッと応援&楽しいブログを見つけてください~。

にほんブログ村
by sheltie-akubi
| 2010-07-06 13:17
| 犬連れの旅